赤いフードベスト
右画像の服の配色、
どこかで見たような?
そう、以前作った
「赤いミニマム
トレーナー」と
同生地を使用して
ジップアップな
フードベストを
作りました。
フードの裏端には去年フーデッドベストのと色違いのニットテープを
たたきました。
(「たたく」という言葉、使い慣れないから書いてて照れるわ…)
トリコロールづいています。
==============================================
型紙 // Pattern Label フレキシブルベスト Size120 (丈のみ-2cm)
身頃生地 // RickRack しもふりスウェット[赤]
リブ生地 // RickRack マリンボーダーリブ [赤系]
ファスナー // Lovableさんのアンティークゴールドなオープンファスナー
==============================================
去年の10月に「これから作りたい物」を4点あげたのですが、寄り道しつつ6ヶ月かけてようやく全部作り終えました。
どれだけ亀?…(^^;
通園用ベストの薄手タイプもつくりたいなぁ。
春秋に着られる息子パジャマも作りたいなぁ。
インナー用の生地もあるので息子肌着も。
気がつくとサイズを変えつつ作る物はパターン化しているような。
自分用のヨガパンツも作りたい。
(さて、全てが出来るのはいつになるだろう…)
しかし、幼稚園春休み突入で毎日が息子色。
そして更に通信教育。
課題2スカートが投函して約1週間後に戻ってきました。
OK♪でした。よかったよかった。
質問券を同封して送りましたが懇切丁寧な解説を頂きました。
これはせっかくの通信教育期間、質問責めにしなければもったいないな、と。
ええと4月になって幼稚園が始まってから次の課題ブラウスを作ろう。
でもスカートとは段違いにパーツが多いので先行き不安です。
七五三の台襟付Yシャツ100sizeで玉砕しているのでブラウスは鬼門。
台襟付に挑戦して苦手意識を克服するか、無難に難易度の低いものを選択するか。むぅ。
2008.03.24 | コメント(0) | CATEGORY:服 | TAG : 息子服 | 記事編集
